小樽の観光地を散策、少し歩いて
「小樽運河」に来たのだ。すごい人混み。

小樽に来たので是非
「なると」に行きたいのだ。小樽駅の近くにある
「なると本店」は25組待ちだったのであきらめて、ウイングベイ小樽にある
「なると築港店」に来た。こちらでは、なんとか15分待ちくらいで入れた。
「若鶏時代なると」「小樽なると屋」は系列店。創業本家は
「なると」で、創業者の孫がのれん分けしたときに
「なると屋」を名乗った。
「なると屋」は札幌にも支店があるが、小樽に来たときは、小樽にしかない本家の
「なると」で頂きたい。

さっそくメニューを見るのだ。
「なると」と言うと
「若鶏半身揚げ」や
「ざんぎ」のイメージだが、
「お寿司」や
「うなぎ」などもある。

たあ坊君とたあ吉君は
「若鶏半身揚げ定食」にした。

定食にすると、ご飯、みそ汁、お漬物に加えて、小皿が二つ付いてくる。なかなかボリュームがあるのだ。
「若鶏半身揚げ」は、皮はカラっと揚がっていて、中は肉汁たっぷりでジューシー。さすが伝統の一品なのだ。

飼い主のどもたんは
「ざんぎ定食」を注文。

衣をカラっと揚げた大きな
「ざんぎ」3個とキャベツの千切りが、とんかつ屋さんみたいに出てくるのだ。
「ざんぎ」にはレモンを絞って頂く。ちなみに
「ざんぎ」とは北海道の郷土料理で、鶏肉を醤油などに漬け込んで下味をつけてから揚げた鶏の唐揚げのこと。

今日の小樽はどこもすごい人で、大変だったのだ。次回は平日に来て、ゆっくり街中を散策したいのだ。

■店舗の情報
店名:若鶏時代なると 築港店
住所:小樽市築港11-1 ウイングベイ小樽5番街 1F
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:水・木曜日