今年は北広島市にある
「エスコンフィールド北海道」で、
「プロ野球オールスターゲーム」が行われる。北海道での開催は11年ぶりということで、もちろん行くのだ。試合はナイターだけど、昼11時に到着。

まずは、エスコン1階にある
「ファイターズ・フラッグシップストア」で、お買い物をする。

普段は買えない
「オールスターグッズ」を買う。

たくさん買ったのだ。

次は
「ファイターズガール」のステージを見る。朝から並んでいるセミプロっぽい人が沢山いて、前の方の陣取りはとても無理。でも、元気いっぱいでかわいらしいステージを見れたのだ。

お待ちかね
「ブルーカーペット」。アメリカのオールスターの
「レッドカーペット」を真似た演出らしい。出場選手が球団毎に入場して、まじかで選手を見れる。平日にもかかわらず、すごいギャラリー。

そして、12球団マスコットによる
「キャラクターショー」。12球団のマスコットが一堂に会すのはオールスターならでは。みんなで風船割大会をする。やはり、ボげキャラの
「ドアラ」と
「つば九郎」が大人気。

朝から何も食べていなのでお腹ペコなのだ。エスコンの2階に
「えふたんカフェ」を見つけたので、並ぶのだ。
「えふたんのおふとん和牛カレー」。しっかりとしたカレーで、予想以上においしいのだ。
「鶏のから揚げ」も付いている。かわいらしいのだ。

ご飯は水色。

さらに
「肉巻きおにぎりにされたえふたん」。海苔に何かしら顔が描かれている。びっくりぽん。

オールスターゲームなので、試合開始前に
「ホームランダービー」が行われる。
「ホームランダービー」はテレビであまり放送されないので、見るのは初めて。選抜された長距離バッター8人によるトーナメント方式で、2分間で、ホームランをより多く打った方が勝ち。とてもせわしない。今日は1戦目なので予選の半分が行われ、ソフトバンクの
「近藤選手」が勝ち上がった。明日、神宮球場で行われる第2戦の前に、予選の残り半分と決勝が行われる。

たあいち君が
「ホームランダービー」を見ている間に、飼い主のどもたんが
「北海道かに将軍SUSHI to GO」の
「カニ寿司」と、
「コロモアnyサンマルコ」の
「北海道ポテトフライ」、
「ABCDEfGタケシとQUONのお菓子な関係 」の
「ソフトクリーム塩キャラメル」を買ってきた。ご苦労さんなのだ。

さすが
「かに将軍」、カニ風味が濃厚で、おいしいのだ!

そして、おビールも頂くのだ。
「アサヒ一番搾り」。ビールの売り子のお姉さんに、たあいち君
「かわいい」と言われたのだ。うれしいのだ。

試合はパリーグで先発した日本ハムの
「山崎福也」選手が9点取られて、一方的なゲーム展開になった。プロ野球の試合で言うと、ちょっとプレーが大雑把で、緊張感が無いけど、ホームランがたくさん見れて楽しかったのだ。

交流戦で6番に入ったピッチャーの山崎福也が大谷のように打席に入ってヒットを打ったり、いろいろと演出が素晴らしく、選手やスタッフ全員がファンを大切にしながらお祭りを盛り上げていて、とても感動したのだ。

■施設の情報
エスコンフィールド北海道
住所:北広島市Fビレッジ1