「道の駅もち米の里なよろ」を出発し、国道40号線をさらに北へ30分ほど走ると
「美深町」に入る。次は
「道の駅びふか」で休憩する。2日目の空模様は少し怪しいけど、それも旅の醍醐味なのだ。
「道の駅びふか」では、地元の特産品の他、北海道のお土産物がたくさん売られている。

ここで出迎えてくれるのが美深町のキャラクターは
「美深くん」と
「美深ちゃん」。どちらもかぼちゃをモチーフにした愛らしいキャラクターなのだ。

今回、
「道の駅びふか」のお目当ては、地元の
「美深牛」を使って作られた
「びふか牛肉まん」。

その他、店頭に揚げ立てのお総菜がたくさん並んでいる。
「男爵コロッケ」「かぼちゃコロッケ」「北あかりコロッケ」「チーズ入りかぼちゃコロッケ」。

さらに
「豚串カツ」「ハムカツ」「骨なしフライドチキン」「メンチカツ」「いかスティック」、どれもおいしそうなのだ。
「たこ焼き」に
「あげいも」は、道の駅では定番になってきたのだ。

お外にあるベンチに座って、まずは
「びふか牛肉まん」を頂く。美深町の牧場で育てられた美深牛と、美深町で採れた小麦
「春よ恋」で作られている。

牛肉の旨味が口いっぱいに広がり、しっかりとした食べ応えなのだ。
「北あかりコロッケ」も買った。
「北あかり」は粉質でホクホクとした食感のジャガイモの品種で、コロッケとの相性は抜群。揚げたてをひと口かじると、甘さとホクホク感が絶妙で、ほっぺが落ちそうになるのだ。

■施設の情報
道の駅びふか
住所:中川郡美深町字大手307番地1
営業時間
11月~4月: 9:00~17:30
5月~10月: 9:00~18:00
休館日:年末年始(12/31~1/2)