File.1061
稚内市
旅行

登録有形文化財「旧瀬戸邸」を見学するのだ!

士別・稚内旅行(22)
投稿日 2024年10月26日

 お昼ご飯を食べた後は、観光パンフレットで見つけた稚内市内にある「旧瀬戸邸」に行ってみるのだ!「稚内の漁業の歴史を伝える」資料として、有形文化財に登録されている。

旧瀬戸邸(2)

 旧瀬戸邸(旧瀬戸家住宅主屋)は、昭和20年代、稚内が底曳漁業(そこびきぎょぎょう)の前線基地として賑わっていた時代に建てられたんだ。沖合底曳漁業の親方である「瀬戸常蔵氏」の邸宅で、まさに漁業が盛んな街の名士である網元の家。とても立派な建物なのだ。

旧瀬戸邸(1)

ラジオやブラウン管テレビ、黒電話など、当時のままの姿で綺麗に保存されている。

旧瀬戸邸(4)

お家の外観は煉瓦の煙突があり近代的な造りになっているけど、内装は日本家屋風で、畳の和室がたくさんある。

旧瀬戸邸(7)

当時の稚内市内の写真なども展示されていて、漁業の発展と同時に、街がどんどん大きくなっていく様子がわかる。

旧瀬戸邸(9)

立派な「7段飾りのひな人形」

旧瀬戸邸(3)

このお部屋には、お船の資料が展示されている。

旧瀬戸邸(5)

海上保安庁の巡視船「しらなみ」の模型が展示されている。海上保安庁の北方警備では、宗谷海峡からオホーツク海では、豊かな漁場である一方で、厳しい気象海象のため海難事故が多かったり、ロシアとの国境付近でのトラブルに対応したとのこと。

旧瀬戸邸(6)

漁船の旗なのだ。大きくて派手でかっこいいのだ。底曳漁船の模型もあったけど、たあ君がちょうど前に立っていて隠れちゃってる。これはしたり。

旧瀬戸邸(12)

この建物は、吉永小百合主演の「北の桜守(きたのさくらもり)」という映画のロケでも使われたらしい。「北の桜守」は、まさに終戦の年に樺太から北海道に引き揚げてきた親子の話だ。

旧瀬戸邸(13)

これは「足踏みミシン」。たあ君も、昔、おばあちゃんの家で見たことがある。電動ではなく足踏みでミシンを動かすのだ。「カタンカタン」とリズミカルないい音がする。

旧瀬戸邸(14)


■施設の情報
住所:稚内市中央4丁目8-27
開館期間
夏季:4月上旬から10月31日まで
冬季:11月1日から翌年3月31日まで
開館時間
夏季:10:00~18:00
冬季:9:00~16:00
(入館は閉館時間の20分前まで)
休業日
夏季:無休
冬季:不定休





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君