道の駅えんべつ富士見を出発して、国道232号線
「日本海オロロンライン」をさらに南下、次は初山別村にある
「道の駅☆ロマン街道しょさんべつ」で、ちょっとだけ休憩するのだ。国道232号線
「日本海オロロンライン」を通ると、各自治体の道の駅が次々と現れる。

初山別町の特産品は
「ハスカップ」。さらに村内に大きな
「しょさんべつ天文台」があり、夜空が美しい街として知られている。道の駅の名前にもお星さまのマークが付いているのだ。

そして、初山別町のキャラクターは
「しょさまる」。
「しょさまる」グッズがたくさん並んでいる。
「しょさまる」は、
「しょさんべつ天文台」がモチーフになっているキャラクター。

その他、手作りクラフト系の小物がたくさん並んでいて、見ていて楽しいのだ。道の駅のレストランでは
「フグ出汁ラーメン」が名物のようだが、さすがに
「しじみラーメン」「米粉ラーメン」と、続けてラーメン3杯目はきつい。
「しょさまる」がいた。記念写真を1枚頂くのだ。

記念に
「しょさまるのクリヤファイル」と、
「しょさまるドリップコーヒー」を買ってきたのだ。

■施設の情報
☆ロマン街道しょさんべつ
住所:苫前郡初山別村字豊岬153-1(国道232号沿い)
開館時間
4月~10月:10:00~21:00
11月~3月:10:00~20:00
休館日:毎週火曜日、年末年始