File.1089
札幌市
グルメ
そば

札幌テレビ塔「そば処・大番」で、もりそばを頂くのだ!

投稿日 2024年11月23日

 「札幌テレビ塔」の地下1階にある「そば処 大番(おおばん)本店」にやって来た。相当昔からある大人気の老舗のお蕎麦屋さん。
 お昼どきは長い行列ができるので、混む時間を外して3時半ころにやって来たのだ。4時から昼休みがあるので注意。

そば処大番(2)

 まずは、食券を買う。冷たいお蕎麦と暖かいお蕎麦がある。

そば処大番(5)

 たあ坊君は、「大番」では決まって「もりそば」を注文する。すると、カウンター上に「お盆」「つゆ」「薬味」が置かれるので、お客さんが自ら取って、テーブルの上にスタンバイする。

そば処大番(4)

しばらくすると「お蕎麦」が出されるので準備完了。安くてボリューム満点なのだ。

そば処大番(1)

 喉越しのよい「更科そば」で、つゆはやや甘めで昆布やかつお節の出汁がよく効いている。
 シンプルながらも老舗ならではのこだわりを感じる。そして、たあ坊君は、北海道風に、おそばをつゆに十分浸してから頂く派なのだ。おいしいのだ。

そば処大番(3)

そして、今週2回目の来店。前回は冷たいお蕎麦を頂いたので、今回は暖かいお蕎麦「たぬきそば」を注文。

そば処大番(8)

更科そばをたくさん楽しめる一杯で、天かすの油分も丁度良く、とてもおいしい。温かいそばもたまらない美味しさなのだ。

そば処大番(9)

飼い主のどもたんは「冷したぬきそば」を注文。お店一番人気のメニューで、生卵を絡めるとさらにお蕎麦の喉越しがよくなっておいしいのだ。

そば処大番(6)

お店の人から「かわいい」って言われて、ちょっぴり照れたのだ。

そば処大番(7)


■店舗の情報
そば処 大番本店
住所:札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 B1F
営業時間
平日:10:00~16:00、17:00~19:00
土・祝日:10:00~16:00、17:00~18:00
定休日:日曜日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ坊君