File.1092
札幌市
グルメ
ケーキ
アイス

「きのとや」で、大人気の極上牛乳ソフトを頂くのだ!

投稿日 2024年11月27日

 今日は、札幌市白石区南郷通り沿いにある「札幌の洋菓子スイーツ きのとや 白石本店」にやって来た。「きのとや」は、札幌発祥の人気洋菓子店で、デコレーションケーキや焼きたてチーズタルト、ミルククッキー「札幌農学校」など、北海道産の原料を活かした洋菓子を製造している。

きのとや(5)

ケーキ屋さん隣に「きのとや」直営のカフェがあって、今日は、そちらに直行。札幌は時折チラチラと雪が舞い、お店もクリスマスムードになっているのだ。

きのとや(6)

そうそう、これこれ!千歳空港で人気No1の「極上牛乳ソフト」を頂きたい。

きのとや(7)

「極上牛乳ソフト」が運ばれてきた。大きめサイズのソフトクリームが堂々とスタンドに立ち存在感が抜群だ。まずは、真っ白なビジュアルが目を引くが、酪農が盛んな街の牛乳ソフトと比べると、ほのかに甘みが加えられていて、洋菓子屋さんのソフトクリームといった感想。

きのとや(1)

ソフトクリームの「コーン」は、道産小麦100%でできている。さすが地元のお菓子屋さんなのだ。

きのとや(8)

飼い主のどもたんは「ベイクドチーズケーキ」「ブレンドコーヒー」のセットを注文。

きのとや(2)

ちなみに、ケーキセットのショートケーキは、ショーケースの中から好きなものを選べる。

きのとや(11)

「ベイクドチーズケーキ」は、クリーミーで濃厚な味わいが特徴のチーズケーキ。焼き上げることで、しっかりとした食感とチーズの風味が引き立つ。

きのとや(3)

少しよばれるのだ。チーズの濃厚が風味がお口の中いっぱいに広がる。この深みのある味わいは、まさに「きのとや」ならではの極上のクオリティ。さすがなのだ。

きのとや(4)


■店舗の情報
札幌の洋菓子スイーツきのとや 白石本店
住所:札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20(南郷通沿い)
営業時間:9:00~20:00(KINOTOYA cafe:10:00~19:00)
休業日:1月1日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

金沢・石川県旅行
2025年休日
金沢・石川県旅行
石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君