年末に行った名古屋旅行の続きなのだ。名古屋3日目
「城とまちのミュージアム」を見学した後、お昼を頂く。犬山市の城下町下町エリアにある
「犬山名大菜めしでんがく 松野屋」にやって来た。

さっそくメニューを見るのだ。でんがく、菜めし。

たあ君は
「でんがく定食、菜めし中盛」にした。
「菜めしでんがく」は、江戸時代から続く犬山の伝統的な料理なのだ。
「でんがく」とは、豆腐を串に刺して焼き、甘辛い味噌だれを塗ったもの。山椒をかけて頂く。

みそはコクがあるけど、薄めに塗られていて素材の味や食感が際立つ。

炭火で焼き上げるられていて香ばしい。なんとも上品なお料理なのだ。
「菜めし」は、犬山特産の大根の葉を刻んで炊き込んだご飯。大根の葉の素朴な味と香りがついた感じなのだ。

■店舗の情報
犬山名大菜めしでんがく 松野屋
住所:愛知県犬山市犬山北首塚28-1
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜(祝日の場合は営業)