今日は、国道12号線沿い本通5丁目にあるラーメン屋さん
「二代目けけけ 豚吉城」にやって来た。以前は、本郷通にあったけど、昨年、12号線沿いに移転、そのとき札幌豚丼の
「豚吉城(ぶたきちじょう)」も加わり、お店が大きくなったようだ。
ちなみに店名の由来は、店主の笑い方が
「けけけ」と聞こえることから名付けられたらしい。

まずは、券売機で食券を買う。

わり箸しの入れ方がすごい。まさに
「わり箸タワー」がそびえ立つ。びっくりぽん。

席に着いてから
「メニュー」を見る?、メニュー表にそそられて
「豚丼小盛」を追加注文するのだ。

たあ坊君とたあ吉君は
「焙煎コク味噌(白)」にした。
「焙煎」ということで、味噌に焦がしの風味が加わり、普段の白味噌より甘さが控えめで、コクが深い味わいに仕上がっている。ニンニクもしっかり効いていて、とてもおいしい。麺は西山ラーメンの高加水の中太縮れ麺で、黄色が鮮やかな卵麺。札幌ラーメンに分類されると思われる。

注文してから、ちょっと遅くなったということで
「チャーシュー」をサービスしてくれた。お焦げのついた本格的なチャーシューなのだ。

飼い主のどもたんは
「もやし醤油」を注文。炒めたもやしがたっぷり入っていて香ばしくい感じで、ややあっさりめの醤油ラーメン。

そして
「豚丼」。ロース肉の炭火焼に甘めのタレ。
「札幌豚丼」とは何だという話なるが、
「おろし生姜」と
「長ネギ」が乗っているのだろうか?
「十勝豚丼」を継承しつつも、独自のアレンジが効いているのだ。

■店舗の情報
二代目けけけ
住所:札幌市白石区本郷通5北1-22
定休日:月曜日