File.1127
ラボ
旅行
お菓子

名古屋旅行番外編「名古屋のおみやげ」を開封するのだ!

2024年 名古屋旅行(20)
投稿日 2025年01月12日

 番外編「名古屋のおみやげ」なのだ。まずは「セントレア道民割」で、帰りに空港で頂いた「赤福」。パッチンと飼い主のどもたんの2人分。

名古屋のおみやげ(2)

作り立ての「赤福」は、びっくりするほどおいしい。輸送の関係で「赤福」の北限は秋田県、北海道では作り立ては、ほとんど食べられないのだ。

名古屋のおみやげ(3)

2026年に閉店が決定した名古屋駅前「名鉄百貨店本店」で買った「名鉄饅頭」「名」「鉄」と描かれた饅頭なのだ。

名古屋のおみやげ(1)

同じく「名鉄商店」で買った「こぐまくんのはちみつフィナンシェ」

名古屋のおみやげ(4)

「こぐまくん」「名鉄運輸」のキャラクター。かわいらしいのだ。

名古屋のおみやげ(15)

そして、「青柳総本店」で買った名古屋名物「ういろう」

名古屋のおみやげ(5)

「抹茶」「桜」「ゆず」「珈琲」・・・、たくさん種類があって、おどろいたのだ。

名古屋のおみやげ(16)

「ういろう」を頂くときには、お茶が欲しくなるので「妙香園(みょうこうえん)」「ドアラ茶」を購入。

名古屋のおみやげ(6)

たしか栄の地下街にあるお店で購入したのだ。

名古屋のおみやげ(14)

こちらは犬山城下町で買った「わん丸君」のグッズ。「きな粉」は、試食をして、とてもおいしかったので衝動買いしてしまった。

名古屋のおみやげ(7)

「トヨタ博物館」で買ったグッズなのだ。

名古屋のおみやげ(8)

そして、イオンナゴヤドーム前店横の「ドラゴンズショップ」で買った「ドアラグッズ」

名古屋のおみやげ(9)

「名古屋城」のお土産屋さんで買ったグッズなのだ。「クリヤーファイル」他。

名古屋のおみやげ(10)

名古屋には久々に行ったこともあり、つい、たくさん買ってしまったのだ。

名古屋のおみやげ(17)


■店舗の情報
名鉄百貨店本店
住所:名古屋市中村区名駅一丁目2番1号





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君