今年の
「節分」は2月2日。節分は
「立春」の前日で、立春の日付は太陽の位置で決まるけど、地球の公転周期にわずかなズレがあるせいで、たまに1日早まることがあるらしい。
今年は
「くら寿司」に
「恵方巻」を注文したので受け取りに来た。

さらに、コープ札幌で
「西村のまめまきボーロ」も買った。

これは、さては豆まき用の
「升」。よくできている。

升の中にはお豆ではなく
「卵ボーロ」がたくさん入っている。おいしいのだ。

台所では、飼い主のどもたんが、さらに
「恵方巻」を作っている。

たくさんできたのだ。

ちょっと量が多いのでは?!今日は
「昼ご飯」だけでなく
「夜ごはん」も恵方巻なのでは?やられたのだ。

こちらは
「くら寿司」の
「恵方巻」。
「七福巻」「かに太巻き」「たまご巻」。

椎茸煮、かんぴょうを中心に味が濃くてお醤油要らない。おいしいのだ。

飼い主のどもたんが作ったのは、いつもの太巻き風
「海鮮巻」「きゅうりとたまご巻」。お寿司のお醤油をつけて頂く。食べ比べると味付けが違って面白い。どっちもおいしいのだ。

■店舗の情報
くら寿司 ラソラ札幌店
住所:札幌市白石区東札幌三条1-1-1 ラソラ札幌Bタウン 2F
営業時間
月~金:11:00~23:00
土・日:10:20~23:00
定休日:無休