File.1162
札幌市
グルメ
お菓子

筑前大宰府名物「梅ヶ枝餅」を頂くのだ!

投稿日 2025年03月10日

 今日は札幌市清田区にある「イオン平岡店」にやって来た。ここはイオンモールと一体化した大型店舗。ちょうど「大九州フェア」が開催されていて、「太宰府かさの家」 のブースを見つけたのだ。

梅ヶ枝餅(3)

どうやら「かさの家」の職人さんが福岡から来ていて、目の前で「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」を焼いてくれているようだ。焼きたての香ばしい香りが漂ってきて、思わず食欲をそそられる。

梅ヶ枝餅(2)

もちろん買うのだ。ちなみに焼いているのは福岡の職人さんだけど、手前の店員さんは札幌の人とのこと。

梅ヶ枝餅(5)

「梅ヶ枝餅」は、福岡県太宰府市の名物和菓子。「太宰府天満宮」の参道で販売されている。たあ君も、以前に太宰府天満宮に観光に行ったとき、近くにある茶屋で頂いたのだ。
学問の神様『大宰府天満宮』来たのだ!(2014年04月13日)

梅ヶ枝餅(1)

「梅ヶ枝餅」の名前は、学問の神様「菅原道真公」が太宰府に左遷されたとき、親しい人が「梅の枝に刺した餅」を差し入れたという伝説に由来すると言われている。

梅ヶ枝餅(6)

外側の生地には「もち米」が使われていて、ほんのり焼き色がついた部分がパリッと香ばしい食感に仕上がっている。

梅ヶ枝餅(7)

中には上品な甘さの「こしあん」がたっぷり詰まっていて、ひと口食べると優しい甘みが口いっぱいに広がって、思わずもう一つ食べたくなるおいしさなのだ。

梅ヶ枝餅(8)


hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君