今日は、飼い主のどもたんの妹ちゃんが遊びに来たので、一緒に
「くら寿司」にやって来た。たあ君は妹ちゃんととっても仲良し。うれしいのだ。

なになに、くら寿司では
「愛媛県フェア」開催中。

そして、ワクワクしながらタッチパネルで注文する。

まずは、みんなのお気に入りを注文。
「まぐろユッケ」「肉厚とろ〆さば」「たまご焼き」、それに
「ツナサラダ」。

さらに
「太刀魚(たちうお)ミニ丼」「天然だしうどん」「旨だれ牛カルビ」。テーブルの上がどんどんにぎやかになってきたのだ。
「太刀魚ミニ丼」は初めて頂いた。あっさりしてるのに、ほどよく脂ものってていい感じ。そこに甘ダレがしっかり絡んでおいしいのだ。

そして
「愛媛フェア」から
「愛媛県産・みかんぶり」と
「愛媛県産・釜揚げしらす」を注文!
「みかんぶり」は、伊予柑の皮やオイルを混ぜた餌で育てた養殖ぶり。まったく臭みがなくて、脂ものってておいしいのだ。
「シラス」は釜揚げならではのふんわり食感で優しい味わい。

こちらは
「はも天にぎり」。天ぷらダレをかけて頂く。ふわっとした食感で、お口の中に上品な風味が広がる。
「おさかなげっと」は、タラのすり身と真鯛の落とし身でできたナゲット、ちょっと軽めで、おやつ感覚で頂ける。

ここで、なんだか甘いものが欲しなった。
「愛媛県産・清美オレンジタルト」を注文!

これがまた、糖度が高く甘い!しかもみずみずしいオレンジ。ひと口食べればお口いっぱいに爽やかな香りが広がるのだ。

ひと休みしたら、またお寿司タイムに突入。今度は
「とろにしん」と
「剣先いか」をチョイス。
「とろにしん」は、ほんのり酢じめされてて、まろやかな酸味がいいアクセントになっている。

さらに追加で
「鉄火巻き」「やりいか」「サーモン」、そして
「まぐろ竜田揚げ」。
「まぐろ竜田揚げ」は飼い主のどもたんの大好物なのだ。

今日は、飼い主のどもたんの妹ちゃんのリクエストで
「大学いもステッィク」でシメるのだ。

■店舗の情報
無添くら寿司 ラソラ札幌店
住所:札幌市白石区東札幌三条1-1-1 ラソラ札幌Bタウン 2F
営業時間
月~金:11:00~23:00
土・日:10:20~23:00