File.1171
日高町
旅行
グルメ
そば

道の駅「樹海ロード日高」で、やまべ天ざるそばを頂くのだ!

石勝樹海ロードドライブ(1)
投稿日 2025年03月30日

 今日は道東自動車道を走って、日高地方までドライブ。占冠(しむかっぷ)村で高速を降りて、そこからさらに車で20分ほど。国道274号線沿いにある「道の駅・樹海ロード日高」に到着。

樹海ロード日高(4)

国道274号線のこの辺りは「石勝(せきしょう)樹海ロード」というらしい。「石勝」とは札幌がある石狩地方と、帯広周辺の十勝地方を結ぶ道のこと。

樹海ロード日高(14)

日高町産の「キタサンブラック」がお出迎えしてくれる。

樹海ロード日高(13)

そして、たぶん10年ぶりくらい?久しぶりに、お蕎麦屋さん「そば太郎」にお邪魔する。

樹海ロード日高(3)

さて、さっそくメニューを見るのだ。でも、もうすでに心は決まっている!

樹海ロード日高(5)

たあ君は「やまべ天ざるそば」を注文。

樹海ロード日高(1)

ボリュームもあってとってもおいしそう。

樹海ロード日高(12)

「やまべ」とは、正式には「ヤマメ(山女魚)」という渓流魚。山あいの清らかな川に住む魚で、日高地方を流れる「沙流川(さるがわ)」の名産。

樹海ロード日高(6)

お蕎麦には、道北の名産「幌加内そば」が使われている。

樹海ロード日高(7)

「幌加内そば」は、クセがなくて弾力のある食感で、つるっとしたのどごしが心地よい。そして、甘めに仕上げられたそばつゆが、北海道らしさを感じさつつ、その風味を引き立ている。

樹海ロード日高(9)

「やまべ天ぷら」を頂いてみる。天ぷらの揚げ方がとても上手。外はサクサクしていて、中の白身はふんわりと柔らかく、淡白ながらも上品な甘みを感じる。​小ぶりな魚なので頭から骨まで丸ごと頂ける。また、この天ぷらが溶け出したつゆで一緒にそばをすすれば、味に深みが加わって、さらにおいしくなるのだ。

樹海ロード日高(10)

大将は、今年で御年70歳になったとのこと。まだまだ元気に、おいしいお蕎麦を作り続けてほしい。

樹海ロード日高(11)

とってもおいしかったのだ。また来るのだ。

樹海ロード日高(2)


■店舗の情報
そば太郎(そばたろう)
住所:沙流郡日高町本町東1-298-1
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

積丹半島ドライブ
2025年休日
積丹半島ドライブ
月形・歌志内ドライブ
2025年GW
月形歌志内ドライブ
金沢・石川県旅行
2025年休日
金沢・石川県旅行
石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君