File.13
千歳市
旅行

陸上自衛隊の「戦闘糧食」を食べるのだ!

投稿日 2013年06月17日

6月2日に、陸上自衛隊東千歳駐屯地の一般開放に行った時に展示されていた戦闘糧食(レーション)です。
戦闘糧食(1)

自衛隊駐屯地の一般開放に行くと、お祭りの屋台みたいのがたくさん出ていて、自衛隊とは全く関係ない食べ物ばかりなのですが、個人的には、お金を払ってでもレーションの本物を食べてみたいです。 深緑色の缶詰…、中身が赤飯とか炊きこみご飯だったり、おかずが入っていたりしています。駐屯地内の厚生センターの売店でも、戦闘食風のものが売られているのですが、本物なのか気になるところです。

戦闘糧食(2)

飯盒って、旧日本兵もぶら下げてましたよね。
自衛隊さんのは、深緑色ですが…

いつから日本人は戦地でお米を炊いていたのか…調べてみたくなりました。
文化の国の軍人さんは、飯盒を必要としないってことです。ほんの少し身軽ですね。

第二次世界大戦のころのレーションを個人的に趣味で研究していたことがあり、日本兵は現地調達で炊事。外国兵はクラッカーだったり、サッカリンを固めたものだったりが支給されていたのを見て、軍事力というのは、レーション力でもあるんだなぁ…と思いました。サッカリンを固めた飴は、まずくて、そこらへんにいっぱい落ちていたとか

GHQが日本本土を占領した時代に、『ギブミーチョコレート』と言って、子どもたちが米軍さんたちからもらっていたのは、レーションの一部でしょうか。
そこから、何から、その時代のアメリカはかっこよく見えたことでしょう。

それから70年弱。進化した日本の自衛隊のレーションに感慨を覚えたのでありました


hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君