File.1215
赤平市
旅行
その他

「赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設」を見学するのだ!

2025GW 月形・歌志内ドライブ(8)
投稿日 2025年05月15日

 歌志内市を出発して車で10分くらい、お隣にある「赤平市」にやって来た。赤平も歌志内と同じく、かつては炭鉱の街として栄えた場所。市内にある「赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設」に立ち寄る。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(1)

出迎えてくれたのは、まさに黒いダイヤ「石炭」。ごつごつした大きな塊が、光を反射してキラキラと輝いている。こんなに大きな石炭の塊を見るのは初めてなのだ。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(3)

こちらは「ダイナマイト」。実物は初めて見る。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(7)

施設内には赤平の街全体を再現した、大きなジオラマ模型も展示されている。街の中心には川と住宅地、その両側には山が広がっている。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(4)

そしてその地下深くには、採炭用の坑道が複雑に掘られている。炭鉱の内部がどれほど広大で、どんな構造になっていたのかがよくわかる。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(5)

その他、当時実際に使われていたヘルメットや安全灯、手作業用の工具なども展示されている。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(8)

坑内作業の過酷さや危険性がよくわかるのだ。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(6)

「赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設」の裏側には、かつて「東洋一」と言われた旧住友赤平炭鉱の「立坑櫓」が見える。1日2回「ガイド付き見学ツアー」があって、立坑櫓の内部に入り、当時のトロッコやレール、巻き上げ機などを見学できるらしいが、今日は時間が合わなかったので、次回の楽しみにするのだ。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(2)


■施設の情報
赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
所在地:北海道赤平市字赤平485番地
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は開館し、直後の平日が休館)
入館料:無





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

積丹半島ドライブ
2025年休日
積丹半島ドライブ
月形・歌志内ドライブ
2025年GW
月形歌志内ドライブ
金沢・石川県旅行
2025年休日
金沢・石川県旅行
石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君