ドライブがてら
「襟裳岬」に来たのだ。風が強いのだ。

太平洋なのだ。広いのだ。

岩礁も険しいのだ。
「襟裳岬灯台」があるのだ。


まあ、当然、お土産屋さんに入るのだ。

中はこんな感じなのだ。

せっかく来たので
「ウニ」と
「イカ」と
「ツブ」を焼いてもらうのだ。

できあがり。おいしそうなのだ。

特に
「焼きウニ」は大好きなのだ!

移動して
「新冠町の道の駅」に立ち寄ったのだ。
「レコードの町」なのだ。

見たことがないターンテーブルなのだ。

山口百恵とかの昔の曲のレコードが沢山あるのだ。

おー!ジュークボックスなのだ。久々に見たのだ。
「レコードラーメン」(白味噌)なのだ。なんとチャーシューがレコードの形という設定なのだ。
「道の駅ウトナイ湖」に移動なのだ。

苫小牧のご当地キャラクター
「とまチョップ」がお出向かいしてくれるのだ。たあ坊君と記念撮影。たぼ。
「鮭と秋刀魚の押しずし」と、タコの代わりに
「ホッキ貝」を使った
「北寄玉」を頂いたのだ。
