吉田松蔭を祭る
「松蔭神社」を参拝するのだ。

おみくじを引くのだ。凶が出たら巫女さんがお祓いしてくれるそうなのだ。残念ながら
「中吉」だったのだ。

同じ敷地にある
「吉田松蔭歴史館」に入るのだ。

松蔭先生は、とても勤勉なのだ。

師匠は、幕末の思想家
「佐久間象山」なのだ。知らなかったのだ。

黒船に乗り込もうとして、幕府に捕まってしまうのだ。

吉田松蔭の生涯が、フィギアで表現されていて、とても分かりやすいのだ!

続いて、その隣にある
「松下村塾」見学なのだ!

玄関はこっち。

中はこんな感じなのだ。維新の獅子たちは、ここで学んだのだ。

最後に、吉田松陰の自宅なのだ。質素なのだ。

■施設の情報
宗教法人 松陰神社
住所:山口県萩市椿東1537番地
拝観時間:境内自由