「熊本のお友達」からホワイトデーの贈り物が届いたのだ!ありがとうなのだ!熊本と言ったら、もちろん
「くまもん」。まずは
「熊本焼すぃーとぽてと」なのだ!

ひとくち食べると、サツマイモのやさしい甘さが口の中に広がるのだ。サツマイモの繊維が残って、焼き芋のような、ほくほくな食感なのだ。
「肥後太鼓」なのだ!お豆のお菓子なのだ。一見、柿ピーのようだが、甘い味付け。せんべいのようにパリパリ食べられると思っていたら、予想以上に固くて、手で割りながら食べるのだ。

さて、
「デコポンゼリー」なのだ!

これはとても濃厚な味なのだ。お菓子ではなく、
「みかんの加工品」と言うべきなのだ。

次は
「さくらドーナツ棒」と
「キットカット・黒糖ドーナツ棒」なのだ。
「さくらドーナツ棒」は、とにかく
「さくら」の香りと風味が強いお菓子。ドーナツだけど、中身はサクサクに仕上げてあるのだ。
「キットカット・黒糖ドーナツ棒」は、

まず、小分け袋ひとつひとつに、
「熊本城についてのうんちく」が書かれている。石垣が崩れる前の
「熊本城」に行ったことがあるので、とても楽しいのだ!

どうやら
「ホワイトチョコレート」で
「黒糖ドーナツ棒味」ということらしい。見た目と違って、まろやかなミルク感はなく、黒糖のザラメの食感と、黒糖の味で、これまたおいしいのだ。
