また、常呂町に来たのだ!
「アドヴィックス常呂カーリングホール」を見学するのだ。大きい体育館なのだ。

2階に上がると、目の前に
「カーリングレーン」が広がるのだ。想像より大きいのだ。的が遠い!50m級のプールみたいな大きさなのだ。

向こうで作業をしている人がいるのだ。小人みたいなのだ。

2階には、ちょっとした
「ロコソラーレ」の
「ミュージアム」があるのだ。
「銀メダルおめでとう」なのだ。
「ユニフォーム」や
「シューズ」も展示されているのだ。
「サイン」入り写真なのだ。うらやましいのだ。

日本のカーリングの歴史・年表も展示されているのだ。常呂町は元々カーリングが盛んで、全国にいっぱい選手を排出したけれど地元に受け皿が無かった。そこで、まりりん(本橋麻里さん)が常呂町にチームを作った。(たあ君推測)

見ていて楽しいのだ!

■施設の情報
アドヴィックス常呂カーリングホール
住所:北見市常呂町字土佐2番地2
営業時間:10時-22時(平日・土曜)、10時-午後5時(日曜・祝日)
休館日: 月曜日、年末年始