File.493
洞爺湖町
旅行
グルメ
お菓子

わかさいも洞爺湖本店で揚げたて「いもてん」を頂くのだ!

2021年夏休み2 函館・松前旅行(18)
投稿日 2022年07月15日

道央自動車道「虻田洞爺湖インター」で降りて、洞爺湖方面へ。「わかさいも洞爺湖本店」に立ち寄るのだ。

わかさいも・いもてん(2)

広いお店の中には「わかさいも本舗」のお菓子がたくさん並んでいるのだ。

わかさいも・いもてん(4)

そして、ここでしか食べられない「揚げたていもてん」を頂くのだ。

わかさいも・いもてん(1)

注文してから、揚げてくれる。わくわくするのだ。

わかさいも・いもてん(3)

1個つまみ食いをするのだ。アツアツ。

わかさいも・いもてん(5)

北海道の老舗銘菓「わかさいも」を揚げたもの。とてもジューシーな食感。

わかさいも・いもてん(6)

こちらは「わかさいも」の歴史コーナー。創業者の「若狭函寿(わかさ・はこす)」さんなのだ。

わかさいも・いもてん(10)

有名な話でもあるが「わかさいも」と言っても、芋は一切使われていない。「サツマイモの取れない土地で、焼きいもを作りたい」。大福豆で作られる白餡とサツマイモの繊維を表現した昆布で、表面を焼いて「焼き芋」を模している。

わかさいも・いもてん(8)

ずっと前から北海道を代表するお菓子なのだ。

わかさいも・いもてん(9)

最近では「北海道じゃがッキー」

わかさいも・いもてん(15)

「北海道あんぽてと」「北海道あんまろん」も、ここ「わかさいも本舗」の商品。

わかさいも・いもてん(13)

楽しいのだ。記念写真を撮っておくのだ。

わかさいも・いもてん(7)

お店の裏側は、青く澄んだ「洞爺湖」

わかさいも・いもてん(12)

洞爺湖温泉の「手湯」に浸かってから出発するのだ。

わかさいも・いもてん(11)


■お店の情報
わかさいも洞爺湖本店
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
営業時間:9:00〜18:00





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君