展望台に昇った後は
「札幌ドーム・ツアー」に参加するのだ!同じツアーの皆さんに、遅れないようついていくのだ。

再びグラウンドに入ってきたのだ。専用の機械で人工芝を敷いている最中なのだ。

ふむふむ、ツアーアテンダントのお姉さんが野球場への切り替へ工程について、詳しく説明してくれるのだ。1回にチェンジに15時間かかるとのこと。

次に
「バックネット下」「ホーム後方」に降りてきたのだ。ここから見ると広さを実感できる。

臨場感がすごいのだ。かっこいいのだ。

テレビで時々見るのだ。投球練習場
「ブルペン」に来たのだ。

こう見ると、マウンドは思ったより遠いのだ。18.44メートル。

選手たちの
「ラウンジ(食堂)」なのだ。野球の試合のときには、いろんなホテルのシェフの料理が持ち込まれるらしい。サッカー選手は、走るので水分補給だけで食べないとのこと。たあ君は野球の選手がいいのだ。

ビジター側の
「ロッカールーム」。背の高い大きいロッカーなのだ。チームによって、並べ方・レイアウトが違うそうだ。
「シャワールーム」なのだ。

そして
「お風呂」。

飲食関係のお店は、残念ながらお休みなのだ。

最後に
「札幌ドーム・メモリアルコーナー」を見て帰るのだ。

満喫したのだ。

■施設の情報
札幌ドーム
住所:札幌市豊平区羊ケ丘1番地