札幌に向かう途中で昔の古い駅舎が目に入った。
「幌似鉄道記念公園」。廃線になった駅を鉄道公園として保存しているのだ。

パッチンが子供の頃、岩内へ汽車で言ったことがあるらしい。さっき行った
「道の駅いわない」付近に旧国鉄岩内駅があり、たしか今の小樽~長万部の
「函館本線」の途中にある
「小沢駅」で、車両が前後に分かれて、片方が岩内へ向かう。
「幌似(ほろに)」はその小沢から岩内の間にあった駅だそうだ。

きれいに保存されているのだ。かわいらしい駅なのだ。

趣があってローカル線の旅に出たくなる。駅弁とお茶の組合せが大好きなのだ。

線路に降りてみる。ゴツゴツした鉄板で覆われている車体が時代を感じさせ、何となくかっこよく思えるのだ。

大切に末永く保存してもらいたいのだ。

おもしろかったのだ。

■施設の情報
幌似鉄道記念公園
住所:岩内郡共和町南幌似38-2
営業時間:4月29日~10月31日 9:00-17:00
休業日:月曜日休館