今年も
「イクラ」を漬ける季節になったのだ。毎年値上がりするけど奮発して
「北海道産生筋子」を買ったのだ。

まず、ダシ汁を作るのだ。フライパンに日本酒とみりんを入れて、一度煮沸してから醤油を入れてなじませる。

そして、筋子をほどくのだ。ボールの上に、通称
「イクラパラパラ網」を置いて、その上に筋子を乗せる。

丁寧にグリグリと卵を落としていくのだ。
全部外れて大量の
「イクラ」になったのだ。

新鮮!
「プリプリのいくら」。見ていて感動するのだ。

ダシ汁に付け、昆布を乗せてから2日間寝かす。イクラの味付けには、ほのかな昆布の風味がとても重要なのだ。

2日後、昆布が開いて
「イクラ醤油漬け」の出来上がり。

瓶で小分けして冷凍保存するのだ。

これで1年間、いつでもイクラを頂ける。

初日は
「イクラ軍艦」にするのだ。

今年のイクラは上出来なのだ!
