日本新三大夜景
「藻岩山」に上るのだ!車では
「中腹駅」までしか上れない。藻岩山観光自動車道路を通って
「中腹駅」のパーキングに車を留める。

中腹駅では、藻岩山のゆるキャラ
「もーりす」が出迎えてくれる。
「もーりす」は、たあ君たちと同じエゾリスらしい?

中腹駅から山頂まではケーブルカー
「もーりすカー」で上る。もう、結構、並んでいるのだ。

ちなみに、たあ君たちは、車で
「中腹駅」まで登ったが、麓から中腹駅までは
「ロープウエイ」に乗って登ることができる。中腹駅で
「藻岩山ロープウエイ」と
「もーりすカー」を乗り換えて山頂まで上るのだ。

さあ、
「もーりすカー」に乗るのだ。緑色のゴンドラなのだ。

ケーブルカーなのでロープウエイと違ってレールの上の走る。思ったより揺れなくて速いのだ。5分程で山頂に着く。
「山頂展望台」。山頂から札幌中心部を見下ろす。さすが
「日本新三大夜景」に選ばれるだけあって綺麗なのだ。基本的に雪国の街は街路灯がオレンジ色で鮮やかに見えるのだ。

そして
「恋人の聖地・幸せの鐘」 。ライトアップされていて綺麗なのだ。周りのお客さんから注目を浴びるので、カップル以外はとても鳴らせない雰囲気なのだ。

■藻岩山展望台
藻岩山展望台
住所:札幌市中央区伏見5-3-7