File.601
小樽市
旅行

小樽「旧日本銀行小樽支店・金融資料館」見学なのだ!

2022年小樽ドライブ(1)
投稿日 2022年12月08日

 またドライブがてら小樽に遊びに来たのだ。今日は「旧日本銀行小樽支店・金融資料館」を見学するのだ。東京駅の設計者・辰野金吾らが設計したレンガ造りの建物なのだ。

旧日本銀行小樽支店(6)

 中に入ると、まず広いロビーにカウンターが並んでいる。木造で材質は違うけど、銀行の作りは今もあまり変わっていない感じなのだ。

旧日本銀行小樽支店(3)

 明治時代、小樽は幌内鉄道から海運で本州へ運ぶ、物流の中継拠点として繁栄した。現在の小樽駅から小樽運河までの通りには25行もの銀行が立ち並び「北のウオール街」と呼ばれていた。そこには「日本銀行」の小樽支店もあった。その後、海運の衰退と共に銀行も撤退し、今は博物館「金融資料館」として保存されているのだ。

旧日本銀行小樽支店(1)

 「日本銀行」は、お札の発行機関でもある。明治以降の懐かしいお札も飾られているのだ。
1万円と5千円札は「聖徳大使」だったのだ。伊藤博文や、青いお札の岩倉具視も見覚えがある。

旧日本銀行小樽支店(2)

 最近よく聞く「インフレ」「デフレ」の説明もある。なるほどなのだ。これから極端なインフレの進行により景気後退期に入る?

旧日本銀行小樽支店(5)

「お札の山・1千億円」!残念ながら、あまりにも多すぎてくて、感覚的にピンとこないのだ。

旧日本銀行小樽支店(7)

さいごに「おみやげコーナー」を見るのだ。なぜかお札のバスタオルに目が行ってしまうのだ。

旧日本銀行小樽支店(9)

そして、つい買ってしまったのだ。次の1万円札は「渋沢栄一」なのだ。

旧日本銀行小樽支店(12)


■施設の情報
日本銀行旧小樽支店金融資料館
住所:北海道小樽市色内 1-11-16
開館時間:
・夏季4月~11月 9:30~17:00 (最終入館16:30)
・冬季12月~3月 10:00~17:00 (最終入館16:30)
休館日:
・水曜日(水曜が祝休日の場合は開館)
・年末年始(12月29日~1月5日)





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

金沢・石川県旅行
2025年休日
金沢・石川県旅行
石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君