次は港の方に向かって
「苫小牧西港フェリーターミナル」に来たのだ。一度、
「フェリー」を使って旅行してみたいと考えていて、その下見なのだ。
「フェリーターミナル」には初めて来た。なになに?大洗まで18時45分に出稿して翌日14時に到着?19時間も船に乗ってるのだ。びっくりぽん。船酔いしないか心配なのだ。

3階にある
「ポートミュージアム」に行ってみるのだ。

苫小牧港の歴史や、お船について紹介されているのだ。かっこいいのだ。乗ってみたくなったのだ。

ポートミュージアムから展望台に出れるのだ。

船の大きさが実感できる。想像以上に大きい。

レストランを見つけた。
「レストラン・カーム」。もちろん入るのだ。

さっそくメニューを見る。苫小牧のご当地ものがたくさんある。

たあいち君は
「苫小牧名物・北寄(ホッキ)じゃがカレー」にしたのだ。

コロコロ転がりそうな小粒のジャガイモと、ホッキが入っているのだ。

甘めの洋風カレー。おいしいのだ。

飼い主のどもたんは
「ホタテ天丼」を注文。

噴火湾と言えばホタテ。大振りのホタテが、実においしそうなのだ。

ターミナルの外はもう真っ暗。イルミネーションが点灯している。
「とまチョップ」も光輝くのだ。

■施設の情報
苫小牧西港フェリーターミナル
住所:苫小牧市入船町1丁目2番34号