File.606
苫小牧市
旅行
グルメ
カレー

「苫小牧西港フェリーターミナル」下見なのだ。

2022年苫小牧ドライブ(3)
投稿日 2022年12月13日

次は港の方に向かって「苫小牧西港フェリーターミナル」に来たのだ。一度、「フェリー」を使って旅行してみたいと考えていて、その下見なのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(11)

「フェリーターミナル」には初めて来た。なになに?大洗まで18時45分に出稿して翌日14時に到着?19時間も船に乗ってるのだ。びっくりぽん。船酔いしないか心配なのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(8)

3階にある「ポートミュージアム」に行ってみるのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(5)

苫小牧港の歴史や、お船について紹介されているのだ。かっこいいのだ。乗ってみたくなったのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(6)

ポートミュージアムから展望台に出れるのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(12)

船の大きさが実感できる。想像以上に大きい。

苫小牧西港フェリーターミナル(15)

レストランを見つけた。「レストラン・カーム」。もちろん入るのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(2)

さっそくメニューを見る。苫小牧のご当地ものがたくさんある。

苫小牧西港フェリーターミナル(7)

たあいち君は「苫小牧名物・北寄(ホッキ)じゃがカレー」にしたのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(1)

コロコロ転がりそうな小粒のジャガイモと、ホッキが入っているのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(3)

甘めの洋風カレー。おいしいのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(4)

飼い主のどもたんは「ホタテ天丼」を注文。

苫小牧西港フェリーターミナル(13)

噴火湾と言えばホタテ。大振りのホタテが、実においしそうなのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(14)

ターミナルの外はもう真っ暗。イルミネーションが点灯している。

苫小牧西港フェリーターミナル(9)

「とまチョップ」も光輝くのだ。

苫小牧西港フェリーターミナル(10)


■施設の情報
苫小牧西港フェリーターミナル
住所:苫小牧市入船町1丁目2番34号





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあいち君