今日は、お家で
「たこ焼き」を作ることにしたのだ。さっそく材料を調達。
「たこ」「たこ焼き粉」「キャベツ」「玉子」「長ネギ」「紅ショウガ」「天かす」「かつお節」。結構、材料費がかかるのだ。

まず、
「たこ焼き器」にスイッチを入れて鉄板を温め、サラダ油を塗る。

そして、水、玉子、たこ焼き粉で生地を作り、温まった
「たこ焼き器」に一気に流し込む。そこにひとつずつ
「たこ」を入れていくのだ。

次に、キャベツ、長ネギを山盛りで入れる。

その上に豪快に、紅ショウガ、天かす、かつお節を乗っける。

下の方が焼けたところで、たこ焼き屋さんの真似をする感じで転がし始める。

へたくそなので、時間がかかって焦げたのだ!

とりあえず、玉がたくさんできた。

そして、マヨネーズとオタフクソースと長ネギで、おこげをごましながら、見た目を整えて完成なのだ。

まあ、何となくたこ焼きのお味なのだ。初心者でもそこそこ上手に焼ける作り方を大募集したいのだ。
