2日目は屈斜路(くっしゃろ)湖畔にある
「屈斜路プリンスホテル」に宿泊するのだ。

霧深い摩周湖とは打って変わって、青空の下
「屈斜路湖」がきれいに見える。

屈斜路湖も摩周湖と同じく、火山の噴火によってできた
「カルデラ湖」。湖面が青く輝いて美しい。しかも日本最大のカルデラ湖で、湖の中にある中島も淡水湖のなかでは日本で一番大きく、壮大な風景なのだ。

そして、ホテルの前では
「クッシー」がお出迎えしてくれる。
「クッシー」とは、屈斜路湖で1973年から目撃されている未確認生物。ネス湖のネッシーにならって名付けられ、当時はだいぶん話題になった。2000年以降は全く見られなくなったそうだ。

本日の夕食はホテルのビュッフェを頂く。
「エゾ鹿肉のスパイシーカレー」「摩周そば」「アブラカレイのお作り」、そそられるお料理が多々あり、たくさん取ってしまった。さすがプリンスホテル。どれも抜群においしい。

さらに翌朝も、たくさん頂く。

特に道東の牛乳
「牛乳ソムリエシート・3種飲み比べ」が気に入ったのだ。

朝食の後は、ホテルの売店でお買い物。
「クッシー」がたくさんいるのだ。
「クッシー」。また、たあ軍団の一員が増えたのだ。

■施設の情報
屈斜路プリンスホテル
住所:川上郡弟子屈町屈斜路温泉