「スープカレー」屋さんの新規開拓をするのだ。その前に、今まで行った札幌にある
「スープカレー」屋さんのおさらいをするのだ!それぞれお店ごとに個性があって好き嫌いの個人差が出そうなので、ランキングはつけられないのだ。
たあ君は、酸っぱい系の
「スープカレー」は苦手で、そっち方面のお店には行っていないけど、今後は食わず嫌いはやめて、どんどん行ってみようと思っているのだ。
(1)
ピカンティー 2023年4月19日訪問
「サクッとPICAチキン」、スープは
「アーユルヴェーダ薬膳」、辛さ2番(中辛)、ライス普通。さらに
「星空の旅人ラッシー(プレーン)」を注文。
「素揚げしたチキンレッグ」に、根菜系のお野菜がふんだんに入っている。酸味は弱め、コクが強いスープ。また、お野菜がとろとろでおいしいのだ。

■関連記事
ピカンティでスープカレーを頂くのだ!(2)
カレーハウスGARI 2023年4月7日訪問
「自家製ハンバーグのスープカレー」。ターメリックライスとサラダ付。

酸味はほとんどなく、ルーカレーに近いコクのあるスープカレー。お野菜、そしてハンバーグもトロトロでやわらかくおいしい!珍しい春雨とお麩の素揚げは、パリっとして、とてもよい食感。

■関連記事
カレーハウスGARIでスープカレーを頂くのだ!(3)
らっきょ大サーカス 2023年1月4日訪問
「2023年お正月スペシャル」。ハンバーグ、チキンレッグの他、牛肉、たまねぎ、人参、マッシュルーム、プチトマト、ナス、ジャガイモ、舞茸、かぼちゃ、ブロッコリーの素揚げ、岩のリ、餅、玉子、具がたくさん入っている(見落としがあるかも・・・)。スープは辛口。ライスは中盛。

飼い主のどもたんは
「野菜チキンスープカレー」の中辛・ライス中盛を注文。野菜は軽く素揚げしていて、とても綺麗、中のチキンもおいしいのだ。

■関連記事
らっきょ大サーカスでスープカレーを頂くのだ!(4)
エスパーイトウ 2022年6月1日訪問
「エスパーチキンベジタブル(煮込みレック)」。スープカレーがお皿に盛られてきて一瞬びっくり。
ご飯は、雑穀米なのだ。しかも粒が大きめで、食べ応えがある。

チキンは、表面がパリパリに揚げられていておいしいのだ。野菜も新鮮な感じ。
「辛口」よりも少し辛いので注意。

■関連記事
エスパーイトウでスープカレーを頂くのだ!(5)
シャンティ 2022年5月9日訪問
「曼荼羅(マンダラ)スペシャル」。MOMO(ネパール餃子)、チキン、その他、野菜がたくさん入っていて食べ応えがある。

スープは、ハーブ系が効いたエスニックな感じのスパイスカレー。また、スープカレーには珍しく十六穀米が付いてくる。まさに元気が出そうなカレーなのだ。

■関連記事
シャンティでスープカレーを頂くのだ!(6)
ラマイ(RAMAI) 2022年4月2日訪問
チキン・4辛、スープ大盛、ライスM(300g)。食前に
「ラマッシー」を頂くのだ。

煮込んでいるのか何なのか、スープのコクが強いのだ。野菜もたくさん入っていて、今まで食べたスープカレーで、1、2を争うおいしさなのだ。

■関連記事
アジアンバーRAMAIでおいしいスープカレーを頂くのだ!(7)
カレーハウス CoCo壱番屋 2022年3月29日訪問
「チキンレッグスープカレー」。ココイチらしさ満載のスープのお味!カレーの味が濃いのだ。

チキンレッグが1本入っていて食べ応えがあり、キャベツ、オクラ、ニンジン、ジャガイモ、揚げナス、ゆで卵の王道の野菜に加えて、揚げたゴボウの食感が、ちょっと個性的なのだ。

■関連記事
ココイチでスープカレー三昧なのだ!(8)
スープカリーhirihiri 2022年3月29日訪問
「骨チキチキンカレー」を、辛さ2辛、ライスは普通盛で注文。

さすが老舗と言うべき、カレーであることから逸脱しない、教科書通りの濃厚なスープカレー。ときどき初心に帰って食べたくなる。初めてスープカレーを食べる人は、まずはhirihiriのスープカレーから入門してほしいのだ。

■関連記事
スープカリーhirihiriで骨チキチキンカレーを頂くのだ!