今日はJR学園都市線・桑園駅から無料送迎バスに乗り
「JRA札幌競馬場」に来たのだ。

真夏のこの時期は、札幌競馬開催の真っ最中。暑い中、とても盛り上がっている。

JRAのキャラクター
「ターフィー君」もお出迎えしてくれた。かわいいのだ。

さっそくターフサイドに入る。鮮やかな緑色の芝生が丁寧に整備されていて、とても綺麗。

お馬さんが走るようなので見る。あっという間に通り過ぎる、速くて迫力満点。
地下通路を通って、競馬場の中央部分にあるターフパークに行ってみる

目の前にそびえ立つ電光掲示板。思ったより巨大で驚いた。

ターフパークは、馬車に乗れたり、ちょっとした遊具設備があり、子供向けの広場となっている。家族連れで来ても楽しめるのだ。

お店もたくさんあるので、ちょっと覗いてみる。

何だ何だ?台湾食堂?

カラフルな色の
「小籠包」と
「焼きそば」購入。お外で食べるとちょっとしたお祭り気分になるのだ。
「競馬場限定 枠色小籠包」?競馬場のオリジナル商品だ。小籠包は色によってそれぞれ味が違う。

次に、おみやげ屋さんを覗いてみる。なんかいっぱい視線を感じるのだ。

一匹買っていく。
「キタサンブラック」。たあ君の弟子がまた増えたのだ。

そして、札幌競馬場に来たときは名物
「ホルモン煮込み」を忘れてはいけない。

基本に忠実に
「牛めし」と
「ホルモン煮込み」を頂く。甘みが少なく味が濃いめの大人の味付け。おいしいのだ。

さて、勝負のときが来た。

まずはパドックをしっかり見る。霧の噴射の中、お馬さん達、気合が入っているのだ。

祈りながら
「勝馬投票券」を買う。

思いっきり応援するのだ!そしてハズす。

最後に
「武豊」と記念写真を撮って帰るのだ。楽しかったのだ。

■施設の情報
JRA札幌競馬場
住所:札幌市中央区北十六条西16丁目1-1
開催日:9時00分~17時00分
パークウインズ時(場外発売時):9時25分から16時45分
平日:10時00分~12時00分・13時00分~16時00分
休務日:月曜日・火曜日・祝日・年末年始・その他