「だるま」で
「どろラーメン」を頂いた後は、同じく
「道の駅三笠」の敷地内にある
「楽市楽座」をのぞいてみる。
「楽市楽座」には、小さいお店が数軒、所狭しと並んでいる。まずは地元のお野菜が売られている直売所。何となく田舎の雰囲気を感じる品々で、見ていて楽しいのだ。

このお店は
「石炭ざんぎ」を売っている。三笠は昔
「幌内炭鉱」などがあった歴史のある炭鉱の街。何やら衣に
「イカ墨」を混ぜて石炭を模した
「ザンギ」のようだ。

今日はお客さんが多く
「石炭さんぎ」は完売。残念なのだ。次回のお楽しみ。

次は
「白川とうふ店」。三笠市内にある老舗のお豆腐屋さんの店舗。

なになに?
「当店人気No1・あげ納豆」「自家製手作り・おいなりさん」、渋いメニューなのだ。

さらに自家製豆乳を使用した
「豆乳ソフト」も気になる。

とりあえず
「豆乳ソフト」を頂く。見た目は牛乳ソフトクリームのように真っ白。

びっくりぽん。全く甘くない。ストレートな
「豆乳」風味のソフトクリームなのだ。

そして
「あげ納豆」と
「おいなりさん」を買って帰る。

お豆腐屋さんの油揚げ、おいしそうなのだ。
「あげ納豆」。居酒屋メニューのような気もするが、作り立てで納豆の臭みが全くなく、素材の良さがよく分かる一品なのだ。

■店舗の情報
道の駅三笠楽市楽座
住所:三笠市岡山1056番地1(国道12号沿い)
□農家の店(お米・野菜)
営業時間:9時00分~16時00分
□及川食堂(うどん)
営業時間:11時00分~15時00分
□みのる青果(野菜・くだもの)
営業時間:8時00分~17時30分
□やきたて工房みちぱん(クロワッサン)
営業時間:9時00分~16時00分
□白川とうふ店(いなり寿司、揚げ納豆)
営業時間:9時00分~17時00分
□MAMO(道の駅限定弁当、カツサンド)
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:毎週火曜日