File.805
札幌市
お酒
珈琲紅茶
アイス

「HOKKAIDOミルク村」でアイスクリームとブランデーを頂くのだ!

投稿日 2023年10月29日

 くまちゃん温泉でしゃぶしゃぶを頂いた後、すすきの交差点付近、ニュー北星ビル6階にある「アイスクリームバー・HOKKAIDOミルク村」で2次会をする。

HOKKAIDOミルク村(2)

こちらも大人気のお店。15分くらい並んで入店。

HOKKAIDOミルク村(13)

店内は、騒がしくて、なにやら大人の雰囲気なのだ。

HOKKAIDOミルク村(3)

さっそくメニューを見る。ここからアイスクリームにかけるリキュールを、ひとり2種類ずつ選ぶ。

HOKKAIDOミルク村(6)

とりあえず、グラスいっぱいに盛られたアイスクリームと、お通しの「紅茶のリキュール」が来た。

HOKKAIDOミルク村(12)

そして、注文したリキュールが来たのだ。

HOKKAIDOミルク村(1)

たあ坊君は「十勝池田ブランデー原酒」。アイスクリームにかけると、まろやかで高級感のある香りと食感になる。

HOKKAIDOミルク村(10)

そして「グラッパ・シャルドネ」。グラッパとはワインを作るときのブドウの搾りカスから作るイタリアのお酒。ブドウを食べたときの皮の部分の味がする。癖になるお味なのだ。

HOKKAIDOミルク村(9)

飼い主のどもたんは、
「ゴディバ・ホワイトチョコレートリキュール」名前だけでも贅沢な感じ。微妙に苦くて甘い。

HOKKAIDOミルク村(7)

「フランジェリコ・ヘーゼルナッツリキュール」を選択。

HOKKAIDOミルク村(8)

スプーンですくったアイスクリームに、好きなリキュールをかけて頂く。

HOKKAIDOミルク村(4)

しばらくして、コーヒーとクッキーが来た。そして、アイスクリームを1回おかわりできるので、もちろんおかわりする。

HOKKAIDOミルク村(5)

まあ、この程度では酔っぱらわないけど、徐々にアイスクリームにかけるリキュールの量が増える傾向なのだ。

HOKKAIDOミルク村(11)


■店舗の情報
ミルク村 SAPPORO本店
住所:札幌市中央区南四条西3-7-1 ニュー北星ビル6F
営業時間
火・木~日:13:00~23:40(L.O.23:00)
水:17:00~23:40(L.O.23:00)
定休日:月曜日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ坊君