File.809
札幌市
グルメ
お酒

「コウカシタ・カモシヤ」で一杯ひっかけるのだ!

投稿日 2023年11月04日

 JR札幌駅西口から西側高架下を歩いていると、お洒落な和風の居酒屋さんを見つけた。「驤(カモシヤ)」。入ってみるのだ。

カモシヤ(2)

バーカウンターとテーブル席があるのだ。落ちつた感じのお店。

カモシヤ(3)

店内には全国の日本酒がたくさん並んでいる。日本酒が得意なお店のようだ。

カモシヤ(12)

さっそくメニューを見るのだ。

カモシヤ(11)

とりあえず「おビール」を頂く。お店のインスタ「フォロー」で、ドリンク1杯サービスしてくれた。

カモシヤ(4)

飼い主のどもたんは「コーン茶」。濃いめのトウモロコシのお味。

カモシヤ(6)

まずは「カモシヤ創業12周年記念・生本鮪のお刺身」を注文。「赤身・中トロ・大トロ」のセットなのだ。

カモシヤ(1)

食べ比べると脂の量の違いがよく分かる。大トロ、中トロはもちろん、赤身まで、お口の中でとろける感じで、おいしいのだ。

カモシヤ(7)

「北あかりのポテトフライ」。旬のジャガイモを頂く。「北あかり」とは、北海道で生産されているジャガイモの一種で、ホクホクとした食感と黄色い肉色が特徴。甘くておいしいのだ。

カモシヤ(5)

「岩海苔のだしまきたまご」。だし巻き卵に、ちょっとしたアクセントに海鮮の風味が加わっている。

カモシヤ(9)

ここで、札幌の地酒「純米吟醸・十一州」を頂く。しっとりとした独特の香味がある。ちなみに「十一州」とは、明治初頭、北海道を11ヶ国に分けたことに由来している。

カモシヤ(8)

お酒の肴に「ぎんなん(銀杏)」。居酒屋さんに置いてあるのは珍しいので注文。新鮮、燻りたでホクホク、予想以上のおいしさなのだ。

カモシヤ(10)


■店舗の情報
コウカシタ カモシヤ
住所:札幌市北区北六条西6 JR高架下
営業時間:
[月~土]:17:30~23:30(フード・ドリンク共にL.O23:00)
[毎週(土)、祝日]:15:00~22:00(フードL.O21:00/ドリンクL.O21:30)
定休日:日曜日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ坊君