今日は、お刺身用のお魚を買いに、南平岸から豊平川を渡って
「北海市場・山鼻店」に来た。
「北海水族館」。新鮮なお魚がたくさん売られている。お店もお客さんがたくさんいて活気があるのだ。

少し大きめの
「サンマ」。もう少し太っているとうれしい、時期的にちょっと早い?

一匹まるごと
「くろそい」「ふくらぎ」「真アジ」。大きくて脂の乗りがよさそうなのだ。
「ひらめ」「サバ」「金目鯛」。塩焼き?煮つける?
「八角(はっかく)」。触ったら痛そうだけど、白身のお刺身を想像するとたまらないのだ。

お魚の食べ方については、所々に掲示してある
「ポップ」も参考になるのだ。
「あわび」。さすがにちょっとお高め。

立派な貝殻
「殻付きホタテ」。バターを乗せて醤油で貝焼きにする?
「ホヤ」。居酒屋さんみたいのだ。調理済みで食べやすそう。
「秋サケ」「真タラ」「生かじか」。いよいよお鍋の季節になってきた。

海外産の刺身用
「えび」。大きくて食べ応えがありそうなのだ。

網走産
「ホタテ」。たくさん売られている。中国に輸出できない?頑張ってほしいのだ。

今日は
「ふくらぎ」と
「ホヤ」を買ったのだ。ちなみに
「ふくらぎ」とは
「ブリ」の幼魚のこと。
東日本では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、西日本では、モジャコ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ、
北陸地方など、コヅクラ→フクラギ→ガンド→ブリ。

お刺身にして頂く。新鮮でとてもおいしいのだ。

■店舗の情報
北海市場 山鼻店
住所:札幌市中央区南22条西7丁目1-23
営業時間:10時~20時
定休日・年末年始