渡島半島の日本海側から津軽海峡側に移動、木古内町にある
「道の駅・みそぎの郷きこない」で休憩するのだ。

木古内町は、若者がふんどし姿で極寒の海へ入水し、豊作や豊漁を祈願するお祭り
「寒中みそぎ祭り」で有名、
「みそぎの郷」なのだ。

そして、道の駅の中にある
「キッチンキーコ」で、お昼ご飯にする。

たあ君は
「みそぎそば」と
「タコザンギ」、飼い主のどもたんは
「みそぎ塩わかめラーメン」を注文。

ぐるぐるなるとに天かす、大きなネギと、なかなか具沢山なおそば。

麺もこしがあっておいしいのだ。
「みそぎ塩わかめラーメン」には、地元
「木古内産のわかめ」が入っている。函館近郊なので、塩ラーメン。

また、道の駅の中には
「ミニ水族館」があって、

木古内町の近隣にいるお魚が展示されている。

なんだ?たあ君に喧嘩を売ってくるのだ。

また、
「みそぎの郷きこない」は、北海道新幹線木古内駅と隣接していて、おみやげもたくさん売られている。

おもしろい小物も、たくさんあるのだ。

こちらは木古内町の地酒
「みそぎの舞」。

さて出発するのだ。道の駅の前には
「アローラロコン(シロン)」と
「ロコン」のマンホールがある。かわいいのだ。

お家に帰ってから
「みそぎの舞」を頂くのだ!すっきり爽やかな味わいなのだ。

そして、木古内老舗
「孝行餅」も、餅に胡桃を含んで、たあ君好みのスイーツなのだ。

■店舗の情報
キッチンキーコ
住所:木古内町字本町338-14 道の駅 みそぎの郷きこない
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(年末年始のみ休み)