3日目はちょっと早起きして、ホテルの周りのお散歩から始める。いいお天気でぽかぽか陽気。気持ちいいのだ。

道路の向こうに
「灯台」が見える。行ってみるのだ。

昨日は暗くてわからなかったが、ホテルの入口に大きな看板があったのだ。
「ホテル恵風」「日帰り温泉施設とどぽっくる」。その下に
「とるのは写真だけ、残すのは足跡だけ」?何だ?意味不明なのだ。

思ったよりも立派で大きな灯台。
「恵山岬灯台」と言うらしい。渡島半島の東端を照らす灯台で、周囲から満遍なく見える
「~どこからでも灯台~」と書かれている。

海の反対側には
「恵山」が綺麗に見える。

さて、ホテル1階にあるレストラン
「海花里(みかり)」に行って朝ごはんを頂くのだ。朝ご飯はバイオキング形式で、朝からお刺身取り放題。予想以上のシチュエーション。

さらに
「タラコ」「いか塩辛」「松前漬け」。まさに海の幸。

お味噌汁の具材は
「わかめ」「とろろ昆布」入れ放題。うれしいのだ。
「つるつる昆布麺」?

たくさん取ったのだ。ちなみに
「つるつる昆布麺」は、ところてんのような食感。

せっかくなので
「タコの頭」と
「サーモン」のお刺身をお代わりするのだ。新鮮でおいしいのだ。

飼い主のどもたんが、なにやら食パンを焼いている。

食パンに
「バター」と新鮮な
「タラコ」を塗って軽く焼いて、
「明太トースト」にして食べているのだ。さすがなのだ。

■施設の情報
恵山岬・恵山岬灯台
北海道函館市恵山岬町