File.836
函館市
旅行
お菓子
その他

「縄文ロマン南かやべ」で縄文文化を堪能するのだ!

2023年夏休み 江差・恵山・鹿部旅行(15)
投稿日 2023年12月04日

 恵山から旧椴法華(とどほっけ)村を通って、国道278号線を北上、今は函館市と合併した旧南茅部(かやべ)町に来た。そして、「道の駅・縄文ロマン南かやべ」で休憩する。

縄文ロマン南かやべ(10)

まずは、売店を見るのだ。おみやげが所狭しと売られている。

縄文ロマン南かやべ(11)

「くるみ」のソフトクリームを見つけたのだ。たあいち君は「くるみ」が大好きなのだ。

縄文ロマン南かやべ(3)

牛乳ソフトにクルミの粉がたっぷりまぶしてある。香りも良くて、おいしそうなのだ。

縄文ロマン南かやべ(4)

道の駅には「函館市縄文文化センター」が隣接している。行ってみるのだ。

縄文ロマン南かやべ(12)

2021年に「ユネスコ世界文化遺産」に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」のうち、ここ南茅部に「大船遺跡」「垣ノ島遺跡」があるのだ。

縄文ロマン南かやべ(13)

「縄文式土器」。この辺りで発掘されたらしい。

縄文ロマン南かやべ(5)

縄文時代はまだ「狩猟」をやっていたと社会の時間に習ったのだ。

縄文ロマン南かやべ(6)

「石槍」?まだ鉄が無い時代なのだ。

縄文ロマン南かやべ(15)

こちらはちょっと立派な土器。「注口土器(ちゅうこうどき)」と言い、縄文時代後期の土器らしい。

縄文ロマン南かやべ(1)

「竪穴住居」。その他いろいろなものが展示されているのだ。わかりやすい展示で面白いのだ。

縄文ロマン南かやべ(7)

「大船遺跡」の再現?こういう感じで村を作っていたらしい。

縄文ロマン南かやべ(14)

そして「国宝・土偶」。教科書で見たことがある。

縄文ロマン南かやべ(8)

この場所で国宝の実物を見られるとは思わなかったのだ。びっくりぽん。

縄文ロマン南かやべ(16)


■施設の情報
道の駅縄文ロマン 南かやべ
住所:函館市臼尻町551-1(国道278号尾札部道路沿い)
開館時間:
9:00~17:00(4月~10月)
9:00~16:30(11月~3月)
休館日:月曜日





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあいち君