File.839
鹿部町
旅行
グルメ

鹿部町「温泉旅館・鹿の湯」でお泊りするのだ!

2023年夏休み 江差・恵山・鹿部旅行(18)
投稿日 2023年12月07日

 3泊目は鹿部町、鹿部温泉「温泉旅館・鹿の湯」にお邪魔するのだ。大正9年創業の老舗温泉旅館。楽しみなのだ。

温泉旅館・鹿の湯(12)

広めの畳のお部屋なのだ。たあ君たちは大騒ぎできるので畳のお部屋が大好き。うれしいのだ。

温泉旅館・鹿の湯(2)

300年前に津軽の漁師が温泉で傷をいやしている鹿を見つけたのが「鹿の湯」の始まりとのこと。77.5度のナトリウム塩化物硫酸泉が自噴し、地下水を加水して適温にしているとのこと。近くに間歇泉があるくらいなので、温泉の温度は高そうだ。さっそく温泉に入るのだ。

温泉旅館・鹿の湯(13)

そして、夕飯は部屋食、みんなで頂く。全て噴火湾で上がったの食材とのこと。

温泉旅館・鹿の湯(3)

お刺身。新鮮でツヤツヤしているのだ。

温泉旅館・鹿の湯(4)

またまた「ホッケの煮付け」。大根と共に煮られている。今年はタラが遅いそうだ。

温泉旅館・鹿の湯(5)

大好物の「栗」を見つけたのだ。地元の裏山で採れた栗らしい。

温泉旅館・鹿の湯(6)

「ホタテのグラタン」。いい香りなのだ。

温泉旅館・鹿の湯(7)

噴火湾産の大きなホタテ。

温泉旅館・鹿の湯(15)

こちらは「カレイのから揚げ」

温泉旅館・鹿の湯(9)

「タコ?」

温泉旅館・鹿の湯(8)

「タコしゃぶ」だったのだ。おいしそうなのだ。

温泉旅館・鹿の湯(11)

シャブシャブしてからポン酢を付けて頂く。粋なのだ。

温泉旅館・鹿の湯(16)

お腹がいっぱいになった後は、旅館の中を探検する。木造づくりの趣のある旅館なのだ。

温泉旅館・鹿の湯(14)


■施設の情報
温泉旅館 鹿の湯
住所:鹿部町鹿部58番地





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君