黒松内町を出発して国道5号線をさらに北上、蘭越町にやって来た。
「道の駅らんこし・ふるさとの丘」に立ち寄る。

内陸に入って、だいぶん札幌に近くなってきた。いよいよ旅も終盤なのだ。

道の駅に入ると
「らんこし産そば粉を使った生そば(二八そば)」のお店がある。パッチンは、道の駅やサービスエリアのお蕎麦が大好き。黒松内でピザを食べたばかりだけど、たあいち君もお付き合いするのだ。

天ぷらそばを注文。人参とごぼうの天ぷらが入っていて、おいしそう。

新そばの風味がとても強い。つなぎの量も丁度良くて、ツルっと食べやすい。

その他、道の駅では、地元で採れたお米
「らんこし米」やお野菜、そして、おみやげ物が売られている。農村にあるのどかな道の駅なのだ。

道の駅の隣には、キャンプ場
「蘭越町ふるさとの丘キャンプ場」がある。

大自然の中、夏にキャンプをすると気持ちよさそうなのだ。

■施設の情報
道の駅らんこし・ふるさとの丘
住所:磯谷郡蘭越町字相生969(国道5号沿い)
休館日:
4月~10月:無休
11月~3月:毎週火曜日
年末年始(12月31日~1月5日)
開館時間
4月~10月:9:00~17:00
11月~3月:9:00~16:00