File.846
仁木町
旅行
グルメ

仁木町「きのこ王国」で、きのこ天ぷらを頂くのだ!

2023年夏休み 江差・恵山・鹿部旅行(25)
投稿日 2023年12月14日

 旅の最後は、仁木(にき)町にある「きのこ王国」でシメるのだ。

きのこ王国(1)

まず、農家さんの直売所「ファームランドにき」で、定番の「きのこ」盛り合わせを買う。たあ君は、ここの「なめこ」を入れたお味噌汁が大好きなのだ。

きのこ王国(2)

そして「レストラン館」に行く。きのこづくしの、きのこ料理レストラン。

きのこ王国(5)

「きのこ天ぷら」「きのこ汁」、さらに「きのこおにぎり」を頂く。「きのこおにぎり」は、きのこの炊き込みご飯で作ったおにぎり。きのこ風味でおいしいのだ。

きのこ王国(4)

「椎茸?しめじ?舞茸?」、特製天ぷらつゆにつけて頂く。揚げたてで熱々、おいしいのだ。

きのこ王国(6)

きのこ汁も相変わらずおいしい。数種類のきのこが入ったお味噌汁。豚汁と同じで、沢山の量を作るのでダシが出て、特においしいのかもしれない。

きのこ王国(7)

最後に「おみやげ館」を見る。広くてたくさんのお土産物があるのだ。

きのこ王国(9)

ごはんのお供を買って帰る。

きのこ王国(8)

仁木町公式イメージキャラクター「ニキボー」グッズ!

きのこ王国(11)

「なめ茸」「ニキボー」「さくらんぼドロップス」を買ったのだ。これで今回の3泊4日の旅行は全日程終了。想い出深い旅行になったのだ。

きのこ王国(12)


■施設の情報
きのこ王国 仁木店
住所:地余市郡仁木町大江1丁目930
営業時間:9:00~18:00
冬期11月中旬~4月上旬は17:00迄
定休日:無休





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ君