今日は南郷通を通って一条大橋から豊平川に沿って曲がり、少し入った所にある
「千歳鶴酒ミュージアム」に来た!

1872年に創業した札幌の蔵元
「千歳鶴」の工場がある。

工場見学は予約した団体さんだけとのことで、今度、札幌の観光ツアーか何かを利用して見学したい。今日はあきらめて直営売店に行ってみる。

いろいろな種類の千歳鶴のお酒が売られている。

お酒の他に
「千歳鶴グッズ」も売られている。
「御酒印帳」?飼い主のどもたんが好きそうなアイテムだ。

どれどれ
「試飲」をさせてもらうのだ。
「千歳鶴山田錦」?千歳鶴でも見たことがないお酒で次々と出てくる。

これが気に入ったのだ。きたしずく100%使用
「酒ミュージアム限定販売・千歳鶴純米吟醸生酒」。フルーティーで、とてもコクがある日本酒。

さすが
「生酒」、注文してから瓶詰してくれる。賞味期限は10日間くらいとのこと。ちなみに生酒(なまざけ)とは、加熱処理をしていないお酒のことで、瓶に詰めた後でも発酵が続く。

最後に
「酒粕ソフトクリーム」と
「コーヒー」を注文。

甘酒のように酒粕の味がするソフトクリーム。癖になるおいしさなのだ。

■店舗の情報
千歳鶴酒ミュージアム
住所:札幌市中央区南3条東5丁目2番地
営業時間:10:00~18:00
休業日:年末・年始