今日は2月14日
「バレンタインデー」。チョコレートをたくさん頂いたのだ。うれしいのだ!

どれどれ、さっそく頂くのだ。

まずは
「デメル」の
「ソリッドチョコ」。箱は猫が舌を出している絵柄で、商品名は
「ラング・ド・シャ(猫の舌)」。コクのあるチョコレートでできた板チョコ。ん~、猫の舌の形はよくわからないのだ。

続いては
「ロイズ」のチョコレートのセット。
「ロイズ」のチョコレートは種類が多くて楽しいのだ。ちょっとキャラメル感があって、スナック感覚で止められなくなる。

こちらは北海道を代表するお菓子
「白い恋人」。クッキーの中にホワイトチョコレート、こちらも
「ラングドシャ」の王様級なのだ。

こちらは
「白い恋人」の中身だけを商品化した
「白い恋人ホワイトチョコレート」。ミルク入りのまろやかチョコレートで、とても甘いのだ。
「白い恋人ホワイトチョコレートプリン」。2軒から頂いたのだ。流行っているのかな?

薄っすらホワイトチョコレート味をしたプリンに、
「ハスカップソース」をかけて頂く。チョコの甘さに、ハスカップの酸味が効いて、フルーティーな味わいが強調されるのだ。
「ホノルルクッキー」?

チョコレートではなく
「クッキー」も、ウエルカムなのだ。甘さ控えめで、サクサクしておいしいのだ。

そして、金沢に行ってきたお友達から頂いた
「芝舟小出」。

生姜蜜が効いた、ちょっと固めのお煎餅。パキンと割りながら頂く、高級感漂うお菓子なのだ。
