今日は、札幌から
「特急とかち」に乗って2時間半、パッチンの帯広出張について来た。
「帯広」は道東の十勝地方にあって、北海道を代表する畑作・酪農地帯。六花亭や柳月、花畑牧場などの本拠地で、品質のよい原料を活かしたスイーツ作りも盛ん。また、少し前には、NHKの朝ドラ
「なつぞら」の舞台として盛り上がった。今日は、ちょっと肌寒いけど、いいお天気なのだ。

そして、お昼は道東地方を中心に展開している、帯広のカレー屋さん
「インデアンカレー」にお邪魔する。今日は駅前通りにある
「まちなか店」に来た。

お店の中には、長い曲線のカウンターがあって、店中に
「オードリー・ヘプバーン」などの映画スターの写真が飾られている。なかなかおしゃれなのだ。

さてさてメニューを見る。

これは
「福神漬け」の他に
「シソ」「ガリ」??

たあ坊君は
「ハンバーグカレー」に
「カツ」トッピング。通称
「ハンバーグカツカレー」。そして、
「ライスは普通」「辛口」にしたのだ。

インデアンカレーの場合、
「カツカレー」だとマイルドな
「ベーシックルー」になるが、
「ハンバーグカレー」をベースにすると、ちょっと濃くてスパイシーな
「インデアンルー」になる。

ちょっと粘度が高くて味が濃く、スパイスもよく効いていておいしいのだ。そこに、お寿司に付いてくるようなガリは、お口の中のカレーのお味と対照的に、やや甘いジューシーな風味を出して予想以上に相性がいい感じ。
「インデアンカレー」、まさに帯広に来たときは食べるべきカレーなのだ。

■店舗の情報
カレーショップ インデアン まちなか店
住所:帯広市西2条南10-1-1
営業時間:11:00-21:00
定休日:無休(元日除く)