今年最初の旅行は
「根室→羅臼」と道東へドライブに行く。まず、札幌から道東自動車道を通って、車で4時間くらい。厚岸町(あっけし)にある
「道の駅厚岸・厚岸味覚ターミナル コンキリエ」で休憩するのだ。

厚岸町と言えば
「牡蠣」。今日はコンキリエの2階ある
「オイスターバール・ピトレスク」にお邪魔することにした。

牡蠣を使ったイタリアンのお店。楽しみなのだ。

さっそくメニューを見る。
「マルえもん」「カキえもん」「弁天ガキ」と3種類の牡蠣がある。

実物を見せてもらったのだ。見た目大きさが違う。でもどれも見るからに新鮮そうで、おいしそうなのだ。

たあ君は
「厚岸産牡蠣と極ミルクのカルボナーラ」を注文。大粒の牡蠣が3つ入っている。

カルボナーラのまろやかなソースに、牡蠣の微妙な苦みのあるエキスが丁度良くまじり合って、とてもおいしいのだ。冷静に考えると、蒸した牡蠣にクリーミーなカルボナーラソースは、いかにも合いそうな気もするが、牡蠣とチーズの相性も予想以上によいことには少し驚いたのだ。

たあいち君は
「オイスターピッザ」を注文。思ったより大きかったのだ。

生地に牡蠣がまるごと入っていて、生地全体に牡蠣の味が染みている。焼立てで、コクのあるチーズに、牡蠣の風味が混じって、こちらもおいしい。

さらに
「マルえもん」の蒸牡蠣を注文。たあ君たちは牡蠣は
「蒸し」が一番好き。

レモンを絞って少し酸味を付けて頂く。さすが本場だけあって新鮮で、ジューシーでプリプリした食感がある。さらに大粒で食べ応えもある。
「厚岸の牡蠣」。北海道グルメのひとつとして、お勧めしたいのだ。

■店舗の情報
オイスターバール ピトレスク
住所:厚岸郡厚岸町住の江2-2 厚岸味覚ターミナル コンキリエ 2F
営業時間
4月~9月:11:00~20:00(L.O.19:30)
10月~12月:11:00~19:00(L.O.18:30)
1月~3月:11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)