「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」を出発して、さらに国道44号線に沿って1時間くらい東へ、道の駅
「スワン44ねむろ」に到着した。

どれどれ、札幌から400kmくらい
「根室半島の付け根」まで来たのだ。

とりあえず、道の駅のゆるキャラで森の守り神、しまふくろうの
「しまちゃん」と、

白鳥の
「スワンちゃん」と一緒に写真を撮る。

そして、名物の
「スワン44ねむろ・オリジナルソフトクリーム」を注文。

隣町の別海町
「べっかいの牛乳屋さん」で作られた
「濃厚ミルク」のソフトクリーム。重厚感のある牛乳ソフトなのだ。純粋に濃い牛乳の味、おいしいのだ。

さらに根室銘菓の
「オランダ煎餅」を買う。江戸時代に北前船ルートで伝わった煎餅らしい。小麦粉で作られた、やわらかい煎餅。

最近は
「ミルクチョコ」や
「イチゴミルク」など、味の付いた
「オランダ煎餅」もあるのだ。

こちらは
「北海しまえびせんべい」。おみやげに最適なのだ。ちなみに
「北海しまえび」とは、オホーツク海に生息して、その鮮やかな色合いから
「海のルビー」と言われる希少で高価なエビ。近郊の野付半島付近が一大漁場なのだ。

そして、つい
「花咲ガニ」ラーメンを購入してしまう。

道の駅の裏側は
「風漣湖」。

とても寒くて冷たそうな道東の湖なのだ。

■施設の情報
道の駅スワン44ねむろ
住所:根室市酪陽1
インフォメーションフロアー・売店
5月~10月:9:00~17:00
11月~3月:10:00~16:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)