羅臼町を出発、根北峠、斜里町、北見市を通って、車で3時間くらい
「置戸(おけと)町」に来たのだ。

お腹が空いたので、街の中心部にある、お蕎麦屋
「いなだ屋」さんに入る。

入口の横に大きくて立派なショーケースがあるのだ。どれもおいしそう。

お店に入ると、
「おっけーばーん」置戸町のキャラクター
「おけばんば君」がいたのだ。

さっそくメニューを見る。去年来たときは、たしか
「天丼とカレー南蛮そばセット」を頂いたのだ。

今年は
「豚丼とたぬきそばセット」にした。

豚丼は、この辺りの特産である
「玉ねぎ」が多めで、
「豚肉」と共に甘辛いタレがよく馴染んで、おいしいのだ。特に、この甘辛タレはご飯が進む。

お蕎麦はお店の手打ちそば。そば粉の割合が多いのか、ちょっとパサパサした独特の食感。

飼い主のどもたんは
「天丼とたぬきそばセット」を注文。

少しよばれるのだ。衣がゴロっと大粒で付く天ぷらの揚げ方。サクサクしておいしいのだ。

■店舗の情報
そば処 いなだ屋 置戸本店
住所:常呂郡置戸町字置戸94-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日