置戸町の市街地から車で15分くらい走って、置戸町勝山にある
「おけと勝山温泉ゆぅゆ」に来た。置戸町は林業が盛んな町で、山々に囲まれ自然が豊かな町。緑の香りがして気持ちがいいのだ。
「おけと勝山温泉ゆぅゆ」の裏側には、コテージ4連とトレーラーハウス5連が並ぶ宿初施設がある。そして、今日は、この
「トレーラーハウス」に宿泊する。

トレーラーハウスは、トレーラートラックに牽引される荷台・コンテナの部分がお部屋になっている構造。コンテナの下には、タイヤが付いていて、後ろには
「ナンバープレート」が付いているので、公道を走れるに違いない。

そして、大きい窓とベランダが付いている。ベランダ部分は外付けで車両に含まれていないようだ。

中に入ってみるのだ。げた箱の奥に流し台や冷蔵庫、電子レンジが備え付けられている。

流し台のシンクも大きくて、その横にIHのコンロも付いている。長期滞在で自炊も可能なのだ。

思ったより広くて、大きいソファーもあってくつろげる。

そして、部屋の奥にはベットが2つ並んでいる。テレビやエアコンもある。

水洗トイレ。その隣にはシャワールーム。

ベットはふかふかで、ホテルの同じ感じ。お隣さんがいないので、みんなで思いっきり騒げる。うれしいのだ。
「おけと勝山温泉ゆぅゆ」の温泉も入り放題。楽しみなのだ。

■施設の情報
おけと勝山温泉ゆぅゆ
住所:常呂郡置戸町字常元1番地の5
営業時間:10:30~22:00(21:00入浴受付終了)