置戸町の最後は、街の中心部を流れる常呂川を渡って山側へ移動、
「置戸神社」を参拝するのだ。

立派な
「こいのぼり」が何匹も泳いでいる。こんなに立派で大きな
「こいのぼり」は初めて見るのだ。

1年ぶりに
「置戸神社」に来た。建物は古いけど、細かいところまでお手入れされていて、綺麗な神社なのだ。

ふと見ると、神社の裏庭で
「リス」の写真を撮ってる人がいる。パシャパシャ連写している音がするのだ。邪魔をしないようにする。

よく見るとリスが2匹、じゃれ合っている。たあ君とたあいち君みたいに、元気でやんちゃなのだ。
「みんな健康で穏やかに過ごせますように」。

置戸神社オリジナルキャラクター
「おけりん」「マモリス」?あの2匹のこと?

そして、おけばんばくんが描かれた
「置戸神社の御朱印」を購入。目的は果たしたのだ。

■施設の情報
置戸神社
住所:常呂郡置戸町字置戸283番地