今日は、新しくなった
「山親爺」(やまおやじ)を買いに、札幌大谷地にある
「キャポ大谷地」に来たのだ。1階、東光ストアの前にある
「千秋庵」(せんしゅうあん)にお邪魔する。

何やらお店全体が
「青く」なった。新デザインのパッケージが青くなったのだ。青い箱に青い缶。

パッケージにはもちろん
「笹の葉かついでシャケしょってスキーに乗った山親父」が描かれている。

大人気の賞味期限2日のどら焼き
「巴里銅鑼」(ぱりどら)も買う。残りひとつなのだ。急いでキープするのだ。

久しぶりに
「山親爺」を頂く。バター風味の洋風煎餅、硬くもなく柔くもない食べ心地のよいお煎餅。味は昔から変わらない北海道の伝統のお菓子なのだ。

期間限定で
「山親爺のフィギュア」が付いてきた。デフォルメがほとんど無く、リアルなフィギュアなのだ。

次に
「巴里銅鑼」を頂く。通常版と、季節限定
「さくら」を買った。オムレットの生地に、こしあんと生クリームがたっぷり挟まっていて、見るからにおいしそう。ピンク色の
「さくら」には、こしあんの代わりに
「桜餅」が挟まっている。

生クリームと生地がふわふわで、ちょっと甘くて、おいしいのだ。

■店舗の情報
札幌千秋庵 東光ストア大谷地店
住所:札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20東光ストア大谷地店1階
営業時間:9:00~20:00